こんにちは。
この度は、1週間お休みを頂いてタイへ行って参りました
休み中お出でになった方、日にちをずらしていただいた方
ご迷惑をお掛けしました。
タイ旅行とは言ってみましたが、ツアーなんてモノではなく
航空券と1日目のホテルだけで、あとはノープランの
いろんな意味合いで自由な旅です
従兄弟と2人で4日から3日間市場でふっかけられ
タクシーでボられながらの旅でした
1日目
現地に着くのが夜11時だったので予約していたホテルに
直行!

(いま考えればこのとき既にボッタくられていたかもしれません)
そこいらでビールが40~50バーツ(120~150円)
で売られているのでとりあえず部屋で酒盛りして消燈・・・

滞在中、水分は殆ど水かビールでした
2日目
タイに住んで10年以上になるという
従兄弟の叔父さんにあたる方
(こういう間柄をなんていうんでしょうね?)
にガイドしてもらいアユタヤ遺跡を観光。


一応タイは今の時期、雨季なのですが炎天下の中を
歩いて

歩いて・・・

気温は高いのですが風があって日差しは別として
風通りの良いところはタイのほうが涼しいかもしれません
この夜、ホテルを確保したら

お腹がゆるくなるのを覚悟で屋台で夕ご飯を食べたら
とても美味しくてお腹も大丈夫だったので
以後滞在中はこんなところで

こんなものばっかり食べていました



3日目
昔タイ国王が住んでいたという王宮を見に行きました。
移動は交渉次第でタクシーは100バーツ(300円くらい)
である程度、乗せてくれるので雨の心配もあり
ほとんど徒歩かタクシーでした
いま思うとトゥクトゥクも乗っておけば
良かったなぁとも思ってみたりします
王宮はえげつないくらい広い上に金ぴかで

中国っぽい石像や建物もあり
少し不思議な感じで歩き回ってきました


そのまま国立美術館に行ってさらに
タイの戦争や文化の歴史を見て回りました
やはりタイ独特な感じに加えここには
仏像には日本やインド、ヨーロッパを思わせる物も
多くみられました(写真は禁止されていました)
そのままカオサン通りという市場のほうへ行って

ホテルを確保後、買い物にでかけて
サンダルとTシャツ2枚(合わせて3500円程度!)
を買って屋台で夕食、バーで飲んで消燈・・・
4日目
だいたい見たいところは見ちゃったので
現地の人に密着。ということでバンコクの原宿
シーロムとうデパート街へ



なんと伊勢丹があります。紀伊国屋もあります
ロフトも、さぼてんも、ココイチも、大戸屋もあります
もはやタイ感70%オフです。
やはり現地に合わせているので(食べてませんが)
メニューがそのまま日本と同じ
というわけでもなさそうです
と、そんなこんなでバンコク市内は色々歩き倒した感じですが
ここに書ききれないことも沢山あります。

是非、機会があればタイに行ってみて下さい
ご飯が美味しいですから
これから、他のスタッフの夏休みの過ごし方も
アップしていきますね
Recent Comments