こんにちは!アシスタントの三浦です。
先日連休を頂いて、京都に行ってきました!いつもは石井さんがブログを書くところですが、今回は私が失礼します☻
今回は日曜日の夜の夜行バスに乗り、月曜日の早朝から京都を回る強行ツアーでしたが、さほど疲れることもなく、十分楽しめました♪
京都というと、有名所を回りたくもなりますが、普段行ったことのないところもオススメですよ~
私は京都に行くのは3回目でそんなに詳しい方ではないので、まだまだ見たことのない場所がたくさんありました。
1日目は嵐山方面に行き、まずは世界文化遺産の天竜寺に行きました。
私が行った日はもうほとんど紅葉が終わっていた為、写真が寂しい感じになっていますが、天竜寺は桜、もみじ、竹などさまざまな植物が植えられているので、どの季節も楽しめると思います。
その後少し早いお昼ご飯を嵐山の「ぎゃあてい」というおばんざいの食べ放題のお店に行きま
した。京都のお漬物も食べ放題の中に入っているのでオススメです♪

その後バスを乗り継ぎ、「そうだ、京都行こう」のCMにも使われたことのある、詩仙堂というところに行きました。主に入り口辺りが使われますが中の庭も素敵です!ここも季節限らず楽しめます。
この日の締めくくりは、永観堂~南禅寺に行きました。
お天気が悪いのと、暗くなってきたのでいい写真が撮れなかった為載せられないのが残念です。
そのままその足で神戸に行き、神戸復興を願ったイルミネーション「ルミナリエ」を見てきました!以前何年か前に東京でも「ミレナリオ」とかいうイルミネーションがやっていましたが、そのときは見れなかったので、今回見れてすっごく良かったです!二週間しか開催していないのですが本当に感動的なので、是非♪
2日目は朝からとてもお天気がよく暖かくて最高の日でした。
早起きして市バスに乗り込み、京都御苑に行きました。いったいどれくらいの広さなのか想像もつかないほど中は広く野球場が何個もあったのには驚きました。
その後地図を頼りに二条城まで歩きましたが、生憎の閉館日・・・
疲れきって市バスに乗り、平安神宮へ行きました。
平安神宮は庭園内から料金が発生するのですが、桜の木が多かったので今回は諦めて桜の時期にまた行こうと思います。
また市バスに揺られて知恩院へ行きました。ここ数々の不思議が噂されているところで、現在は非公開になっていますが「どこから見てもこちらを睨んでいる様に見える猫の図」が個人的にはものすごく気になりました~
そのまま円山公園の方に抜けて、ねねの道を通りたくさん写真を撮りながら、清水寺へ!
途中ねねの道を通っている時、舞妓さんに遭遇♪すっごく綺麗でしたよ~
今回の旅で一番楽しみにしていた清水寺の紅葉は、大分枯れてしまっていたので、次回はどんなに混もうとタイムリーな時期に行ってやります!!
Recent Comments